2010年07月12日
世界にはばたく琉球舞踊
昨年、国指定重要無形文化財に総合認定された「琉球舞踊」
そのメンバーを中心に14人の実演家が、最高の舞台を披露します。
6月中旬の上海での公演と同じメンバーです。
出演者は、
照喜名朝一、宮城能鳳、玉城節子、
宮城りつ子、具志なおみ、金城しの、宮城茂雄、金城真次、石川詩子、
そのメンバーを中心に14人の実演家が、最高の舞台を披露します。
6月中旬の上海での公演と同じメンバーです。
出演者は、
照喜名朝一、宮城能鳳、玉城節子、
宮城りつ子、具志なおみ、金城しの、宮城茂雄、金城真次、石川詩子、
浜川真由美、永山玲緒奈、松川好美
予定の演目は、
「かぎやで風」「かしかき」「諸屯(しゅどぅん)」などの古典舞踊、
「打花鼓より」中国から伝わった芸能の紹介、
「貫花」「谷茶前」「パーランクー」などの雑踊や創作、
そして最後は「カチャーシー」
沖縄市民小劇場あしびなーで、お待ちしております!
7/24(土)19:00~
上海万博の日本館を背景に(6月11日撮影)
安慶名久美子(箏)、大城貴幸(三線・笛)
上海万博の日本館イベントステージにて(6月14日夜撮影)
予定の演目は、
「かぎやで風」「かしかき」「諸屯(しゅどぅん)」などの古典舞踊、
「打花鼓より」中国から伝わった芸能の紹介、
「貫花」「谷茶前」「パーランクー」などの雑踊や創作、
そして最後は「カチャーシー」
沖縄市民小劇場あしびなーで、お待ちしております!
7/24(土)19:00~
Posted by キジムナーフェスタ2010 at 09:37│Comments(0)
│参加作品